はまぞう › 「さや」のおさんぽみち〜東京編〜

  

2010年04月02日

春を楽しむ

昨日からの強風で落ちていたので
水に浮かべてみました


春を迎える前の桜の樹皮には
この花弁のピンク色が含まれるのだと聞いたことがあります

たった1〜2週間のこの時期のために1年のうちのほとんどを準備に費やすというのが
やはり日本的に感じて好きです

自己主張ばかりするのではなく
見えないところで自己を向上させる努力を日々することを
忘れてはいけないなと改めて思いました


人生の先輩に教わったコトバのひとつ
『段取り8割 表は2割』
  


Posted by さやっぺ at 12:51Comments(0)*.+日常+.*

2010年03月30日

マツコ オススメっ!!

深夜番組『マツコの部屋』で紹介されていた
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/matsuko/index.html
プッチンプリンの食べ方


…実際にやってみた
(今回はプッチンプリン・いちご使用)

割り箸を刺して凍らせるだけなんですケドね(笑)


これが美味しいのです
ハマっちゃいました〜(*´∇`*)

  


Posted by さやっぺ at 12:16Comments(0)*.+おぃしぃもの+.*

2010年03月29日

スキマを埋めるもの

先週両親にお願いしたお米が届きました

いつも入っているのは…

ティッシュ

荷物のスキマを埋めるのにはちょうどいいアイテムなのらしい(笑)

生活必需品なのでありがたいです(*^∇^*)
  


Posted by さやっぺ at 11:02Comments(0)*.+日常+.*

2010年03月28日

意外と早い

場所によってはもう4分咲きくらいに感じられます
  


Posted by さやっぺ at 16:04Comments(0)*.+東京おさんぽ+.*

2010年03月27日

親孝行の観光〜帝釈天編〜

帝釈天の境内で人だかりを発見したので近づいていくと

どうやら猿回しのようでした

テレビで観るより小さなお猿さんで
カワイイ系の芸を披露してくれるのかな?と思っていたら

ジャンプも徐々に高くなっていって
予想を裏切るダイナミックな芸を見せてくれて大満足でした

  


Posted by さやっぺ at 21:57Comments(0)*.+東京おさんぽ+.*

2010年03月25日

蕎麦 『日曜庵』

軽く参道を流したら目的の『日曜庵』さんへ

父の勉強のために?(笑)
それぞれ別メニュー
(単に好きなものが違うだけ?)

父のメニューには珍しい『水蕎麦』なるものが
一口分けてもらいましたが、麺が締まって薫りがいい (●^〜^●)

私の『鴨せいろ』にはスモークやステーキも付いていてゴーカ
…でも、お蕎麦の後でないと薫りが強すぎて (o_ _)o


どこに出掛けてもお蕎麦が組み込まれる熱心な両親でした
(*^-^)人(^-^*)
  


Posted by さやっぺ at 21:08Comments(0)*.+おぃしぃもの+.*

2010年03月24日

親孝行の観光〜遭遇編〜

3月22日(祝)

先月あたり?にテレビで紹介されていたとかで両親と柴又に行ってきました (≧▽≦)

朝8時30分待ち合わせ
金町9時30分到着〜(pω−*)ネムイ

で、地元で起こっているアレコレを母から聞きながらひと駅分歩いてみる


とりあえず帝釈天とお目当てのお店の位置を確認した後、参道をブラブラ〜
その時向こうから黄色のスーツが Σ(・ω・ノ)ノ あれ中身がマネキン

…後ろに青い服を着た白っぽい ダン○ィ坂野さんと遭遇
お土産屋さんのご主人に『ゲッツ(σ・∀・)σ』と振られるも、困惑の表情
ザンネンな方に感じてしまうのは私だけ


とりあえず芸能人をナマで見て両親喜ぶ
よかったよかった

さてさて、本当のお目当てのお蕎麦屋さん『日曜庵』へ
  


Posted by さやっぺ at 17:41Comments(0)*.+東京おさんぽ+.*

2010年03月21日

シトリンのリフォーム

珍しくリフォームのオーダーが入りました

コクのあるイエローのシトリントパーズ
お客様の思い出の石だそう (人д〃)

パビリオン側(石の裏側)のキズと
センターに色ヌケがあるので注意しながら作らなきゃ  


Posted by さやっぺ at 10:39Comments(2)*.+キラキラ+.*

2010年03月20日

金沢カレー

もう定番化している金沢カレーを食べてみました
行ったのは『GOGOカレー』さん

金沢カレーはコクを出すためにカラメルソースを使っているそうなのですが
お店の説明によると
・ ルーの上にカツ、その上にはソース
・ ルーは濃厚ドロッ
・ キャベツの千切り
・ ステンレスのお皿
・ フォークで食べる
のだそう


ルーがめっちゃ濃厚で
キャベツの千切りがサクサクしてめっちゃサッパリしてて
カツもサクサクでめちゃめちゃおいしいです
by AD堀君 風 (≧▽≦)ノ
  


Posted by さやっぺ at 15:50Comments(0)*.+おぃしぃもの+.*

2010年03月19日

卒業します!! (^-^)ノ


突然の宅配便


開けてみるとジュエリーの学校の卒業証書でした

…正確にいうと、『卒業証書だと思います』


だってね、ぴっちり入ってしまって出てこないんですもの〜(ノ△T)
どうしよ…
  


Posted by さやっぺ at 12:04Comments(0)*.+日常+.*

2010年03月18日

セルフリペア(後編)

なんだか反響が大きかったのでもう少し書いてみることにしました


カカト交換に使っている道具と材料です
・ペンチ
(全長20〜30cmくらいあった方が楽に抜けます)
・ハンマー
(写真のものはプラスチック製ですが
金属でも可)
・カカト
(底に『T』と『☆』のメーカーがありますが
どちらでも可)


カカトのサイズがお手持ちのヒールと同じサイズなら

痛んだカカトをペンチで抜いて

新しいカカトをハンマーで打ち込むだけ( ̄▽ ̄)v

非常にカンタンです
もっとキレイに仕上げたい場合などは写メ付きでメールくださいませ〜(*´∇`*)


んが
今のところ某ブランドさんのヒールを修理する場合はちと厄介…(*ノωノ)
デザインは大好きなのに〜
  


Posted by さやっぺ at 09:11Comments(2)*.+ファッションのお話+.*

2010年03月17日

たまには職人的な…

高いヒールが好きな私
細ければそれだけよく削れてしまいます

今までは駅や百貨店さんで直していただいてましたが
東急ハンズでカカトを発見したので自分でやってみる事にしました


痛んだカカトを外して…
新しいものを打ち込むだけ (・ω・)bグッ


この作業を『楽しい』と思えるから女子っぽくなく感じられちゃうのかしら… (^-^;)
  


Posted by さやっぺ at 11:31Comments(0)*.+ファッションのお話+.*

2010年03月15日

ホワイトデー



ありがたいもので、ホワイトデーのお菓子をたくさんいただきました!

お菓子と一緒に香港のお土産まで入れていただいちゃいまして *.+(・∀・)ゞ+.*
いやはや、今日のティータイムは優雅でした~コーヒーキラキラ

確定申告で先月から大変だったので
しっかり1日休んで明日からまた頑張るぞっと (`・ω・´)>”


店長
アッシくん
いつもお世話になっている友人○氏
いつもありがとうございます m(_ _)m
ごちそうになりました!  


Posted by さやっぺ at 22:22Comments(0)*.+おぃしぃもの+.*

2010年03月14日

日本橋三越 ねこの写真展

今度の月曜日で終了になってしまうのですが
日本橋三越の岩合光昭さんのねこの写真展に行ってきました!


14時に会場に到着したのですが
想像を越える人・人・人!!! (●д●)!
『入場までに1時間ほどかかりま〜す』
なんて言われてもにゃんこ好きな皆サマ、動じることなく並んでおりました(≧∇≦)

1時間もかからなかったと思うのですが無事に会場入りし
もみくちゃになりながら鑑賞
会場を出たのは16時過ぎていたと思います…
フゥ 見応えたっぷりヽ(´ー`)ノ


ちなみににゃんこの写真をサービス版で持参(提出)すると800円600円で入場できるのですにゃ(*´ω`*)
  


Posted by さやっぺ at 10:31Comments(0)*.+にゃんこ+.*

2010年03月11日

ゼイタクな悩み

在庫リストを作りながら感じてしまったコト…

0.3ctが小さく感じちゃうΣ(;゜ロ゜)


もちろんジュエリーにした時にデザイン次第でどれだけ素材をいかせるかがウデのみせどころなのですが
毎日見ている宝石が基本ビッグサイズなので…(*ノωノ)
(ちなみにこちらのパールは12mmです)



男性からするとヤなんだろうなぁ… (・ω・。)..
  


Posted by さやっぺ at 11:23Comments(0)*.+キラキラ+.*

2010年03月10日

でてきた

あったかくなってきたのでジャックが出てきたよ~(*´∇`*)  


Posted by さやっぺ at 12:43Comments(0)*.+にゃんこ+.*

2010年03月09日

現在のシブヤ

あまり人通りのない場所は路面がこんななんです
(o´Д`)

  


Posted by さやっぺ at 21:19Comments(0)*.+日常+.*

2010年03月09日

ランチ

ランチ…といってもお店ではなく
お弁当でございますσ(^◇^;)

煮玉子と牡蛎の煮付けがあったので
スキマを埋めていく感じで作っていきました

ちと煮物が多かったので
アスパラは茹でただけで塩分調整〜(・ω・)bグッ
  


Posted by さやっぺ at 12:03Comments(0)*.+おぃしぃもの+.*

2010年03月05日

UNIQLO メガストア

そんなに混んでいないような…
  


Posted by さやっぺ at 11:59Comments(0)*.+ファッションのお話+.*

2010年03月05日

気になるヒト

最近の気になっている人がいます

その人は知的ですらっとしていて、とても真面目で…(●´ω`*)





月曜日の『ほんまでつかTV』に出ていらっしゃいます ( ̄ー ̄)ニヤリッ

澤口俊之先生のブログはコチラ↓
http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/blog/

  


Posted by さやっぺ at 10:57Comments(0)*.+日常+.*